相続分の譲渡と放棄について

相続分の譲渡と相続分の放棄は、どちらも自身の相続分を不要とする意思表示ですが、法的な性質と効果が異なります。

相続分の譲渡

相続分の譲渡は、遺産全体に対する自己の持分を、他の相続人や第三者に譲り渡すことです。

効果:譲渡した人は、遺産分割協議から離脱できます。しかし、相続人の地位を譲渡したわけではないため、被相続人に債務があった場合、譲渡人も債務を負うことに変わりはありません。

手続き:譲渡人と譲受人の間で合意すれば成立し、相続分の譲渡証明書と印鑑証明書を譲受人に交付します。また、期間の制限はなく、他の相続人の同意も不要です。

相続分の放棄

相続分の放棄は、遺産分割協議の中で、自己の相続分を不要とする意思表示です。その相続分が他の相続人に割り振られることになります。

効果:相続分の放棄をした人は、遺産を受け取る権利を失いますが、相続分の譲渡と同様に、被相続人の債務の返済義務は残ります。

手続き:家庭裁判所での手続きは不要で、遺産分割協議の中で他の相続人へ意思表示し、遺産分割協議書にその旨を記載して、相続分の放棄をした人も含めた相続人の全員が署名して押印すれば成立します。

相続分:放棄された相続分は、他の共同相続人に各相続分に応じて配分されます。特定の相続人にのみ放棄することはできません。

相続放棄との違い

相続分の放棄と混同されやすいのが「相続放棄」です。これは家庭裁判所に申し立てることで、はじめから相続人ではなかったこととする法的な手続きです。

効果:相続放棄が受理されると、プラスの財産だけでなく、借金などのマイナス財産も一切相続しません。

手続き:相続の開始を知った日から3ヶ月以内に、家庭裁判所に申述する必要があります。

相続権:相続人としての地位そのものを失うため、遺産分割協議に参加する必要もなくなります。放棄された相続分は、次順位の相続人へ移ります。

相続などに関しまして詳しく知りたい方、また、疑問等がございましたら、相談を受け付けておりますので、是非一度ご連絡ください。お電話でのご相談は30分まで無料でございます。多くの場合、問題解決までの道筋を30分以内でご提案することができます。まずはあなたの疑問をお聞かせください。声に出すことで“ホッ”とされる方がほとんどです。


声に出すことで“ホッ”とされる方がほとんどです


相続でお悩みの方は、是非、相模原市矢部駅前の司法書士法人「駅前双葉相談事務所」にご相談下さい。

無料電話相談実施中!
専門的な知識を必要とすることは、悩んでいても先に進みません。まずはお電話ください。解決までの道筋をご案内させていただきます。お電話でのご相談は30分まで無料ですので、ご安心ください。多くの場合、問題解決までの道筋を30分以内でご提案することができます。
ご相談時間が30分を超える場合、30分毎に5,500円(税込)の料金を設定しています。これは、皆様にきめ細やかな対応を提供するためのものです。

出張相談実施中!
当職が直接お客様のご自宅に訪問し、お話を伺わせていただきます。書面によるご案内ができるため、お客様のお悩み解決までの道筋を、詳細にスピーディーにご案内できます。また、お客様の資料を拝見させていただくことで、気が付かなかった問題点を発見することができます。
出張による面談の相談については、一律で1時間あたり11,000円(税込)をいただいております。こちらの料金体系についても、ご理解とご了承をお願いいたします。

※お客様のご自宅が相模原市・町田市以外の場合は、矢部駅からの移動費を頂戴させていただいております。

私たちのサービスをご利用いただく皆様に、最適なサポートを提供できるよう、料金設定を透明にし、わかりやすくしています。皆様からのご利用、心よりお待ちしております。

まずはあなたの疑問をお聞かせください。
声に出すことで“ホッ”とされる方がほとんどです。

相模原市 矢部駅前の司法書士法人「駅前双葉相談事務所」