注目の相続対策 ~家族信託って何?!~

家族信託とは、一般社団法人家族信託普及協会により商標登録された言葉です。正式な法律用語ではありませんが、ここでは便宜上この呼称を使用させていただきます。

この家族信託、相続対策として注目されております。財産の所有者(委託者)が家族の誰か(受託者)にその財産の管理や処分を託すことができるのです。

大きなメリットの一つとしてあげられるのが“将来起こり得る認知症への備えになる”ことです。親を施設に入居させるためにお金が必要になった場合、親がその時点で認知症であると親名義の不動産を売却することは、成年後見人がいる場合を除きできません。しかし、家族信託契約を結んでその不動産の名義を受託者にしておけば、成年後見人の申立てをしなくても、受託者の裁量により不動産を売却することができるのです。また、受託者に名義を変えたからといって実質的には権利移転があったとはみなされないため、贈与税や不動産取得税がかからない点もメリットと言えます。

超高齢化社会といわれる現在の日本において、家族信託の需要はますます高まるのではないでしょうか。

家族信託に関しまして詳しく知りたい方、また、疑問等がございましたら、相談を随時受け付けておりますので、是非一度ご連絡ください。お電話でのご相談は30分まで無料でございます。多くの場合、問題解決までの道筋を30分以内でご提案することができます。まずはあなたの疑問をお聞かせください。声に出すことで“ホッ”とされる方がほとんどです。


声に出すことで“ホッ”とされる方がほとんどです

相続でお悩みの方は、是非、相模原市矢部駅前の司法書士法人「駅前双葉相談事務所」にご相談下さい。

相続-無料電話相談実施中!

専門的な知識を必要とすることは、悩んでいても先に進みません。まずはお電話ください。解決までの道筋をご案内させていただきます。お電話でのご相談は30分まで無料ですのでご安心ください。多くの場合、問題解決までの道筋を30分以内でご提案することができます。

相続-無料訪問相談実施中!

当職が直接お客様のご自宅に訪問し、お話を伺わせていただきます。書面によるご案内ができるため、お客様のお悩み解決までの道筋を、詳細にスピーディーにご案内できます。また、お客様の資料を拝見させていただくことで、気が付かなかった問題点を発見することができます。
※お客様のご自宅が相模原市・町田市以外の場合は、矢部駅からの移動費を頂戴させていただいております。

まずはあなたの疑問をお聞かせください。
声に出すことで“ホッ”とされる方がほとんどです。

相模原市 矢部駅前の司法書士法人「駅前双葉相談事務所」